お知らせ

お知らせ

七五三祝祷会のお知らせ

2024年09月15日
お知らせ
「七五三まいり」とは、寺社仏閣にお参りして
節目の年を迎えたご子息・ご息女の成長をお祝いするとともに、健やかな成長を祈る人生の通過儀礼です。

10月1日(午後より受付)から11月30日までを期間として七五三祝祷会を行います。
どうぞお不動様のご加護を頂き健やかにご成長されますよう祈念申し上げます。


初穂料:5千円/1万円

お申し込みの方には本堂でのご祈祷後に御札、御守、記念品を授与致します。
ご祈祷後は鐘楼で「交通安全の鐘」打鐘を行って頂きます。
1万円以上のお申し込みの方には上記の他、期間中、本堂内にご芳名を掲示して重ねてご祈願致します。

時 間:9:00〜16:30(予約不要、随時受付)    

※着物のレンタルと着付け、記念写真の業者のご案内も致します。
ご希望の方は事前にご連絡をお願い致します。

開創59周年記念大祭のお知らせ

2024年09月01日
お知らせ
開創59周年記念大祭 10月1日(火) 11時

当山では開創された10月1日を期日として、毎年記念大祭を執り行っております。本年59周年を迎えるに当たり大本山成田山新勝寺岸田照泰貫首猊下にご巡錫を頂きます。当日11時より貫首猊下大導師のもと、世界平和、萬民豊楽、交通安全、能登半島地震早期復興を主趣として開創記念特別大護摩供が厳修されます。
皆様にはどうぞお詣り頂き、お不動様のご利益に与りますようご案内致します。

ご供養のおすすめ

2024年08月01日
お知らせ
お盆の時節となりました。
お墓参りや、お仏壇のお掃除をして
お花やお線香を整え亡くなられた大切な人へと心を向ける時節です。
当山では亡き人への仏果増進を願う先祖・水子のご供養を本堂地階内仏殿で行っています。
事前の予約は不要です。
どうぞ当山で供養の誠を捧げて頂きますようおすすめ致します。

https://www.naritasan-hokuriku.or.jp/gokuyou.php

令和6年能登地震災害義援金寄託報告

2024年06月17日
お知らせ
令和6年能登地震災害で被災された方々に向け、心温まるご厚志を賜りましたこと衷心より御礼申し上げます。

この度、
福井県庁に於きまして皆様からお預かりしました義援金を審査指導課に寄託致しました。
6月現在でも、余震と思われる大きな地震活動が続いており、当山は今後も義援金の募集を継続して参ります。
ご信徒皆様におかれましては、引き続きご協力を賜りますようお願い申し上げます。



 

人形供養について

2024年02月22日
お知らせ
この度、以前からお問い合わせの多かった人形供養の受入を致しますので知らせします。
偶数月の28日に実施。
事前の予約は不要です。前日までに総受付にお持ち下さい。
人形の他、ぬいぐるみもお受け致します。


人形供養料について
大きい人形、ぬいぐるみ 1体3000円から。

またはミカン箱(100サイズ)に1杯で3000円程を目安にお考え下さい。

その他の供養についてはこちら